介護する人を応援!

まなゆいインストラクターのりょうちゃんです。

 

 

私の働く施設では、

新型コロナウイルスの感染予防の為に

2月末から面会禁止にしています。

 

 

そんなある日、Aさんがユニットの廊下を通って

ちょっと急いだ様子で

もうひとつのユニットの方に移動していきます。

 

 

「Aさん、お散歩ですか?」

と伺うと

「受付に行くんだよ。」と。

 

 

処置の途中で、先を急いでいた私は

「そうですか」と通り過ぎました。

 

 

でも、Aさんが受付に行こうとするのを、見たことがありません。

何をしに受け付けに行くのか気になり、引き返しました。

 

 

私「Aさん、受付に何の御用ですか?」

Aさん「姉の○○さんに会いに行くんだよ。」と。

私「今は面会できないんですよ。」

Aさん「そんなはずはない!

先週だって、特別に来て会っていたんだ」

とちょっと混乱させてしまいました。

 

 

そこに、介護スタッフさんが来てくれたので、

引きついで対応してもらい、

普段Aさんがいるユニットに行くと

担当の介護スタッフさんがいたので、その話をすると

「奥さんに電話したんですが、留守電で繋がらなくて」と。

 


私が「お姉さんの○○さんと会うって言っていましたよ」

というと

「奥さんの名前が○○さんですね」と。

 

 

そうか、奥さんと話がしたかったのねー

と納得したのでした。

 

 

その10分後、電話が繋がり

穏やかな表情でAさんは電話機を返しにきていました。

 

 

テレビのニュースでは

窓越しに面会をしている施設もあるようですが、

5月末まで面会禁止延長に伴って

この施設でもSkypeを使った面会が始まります。

 

 

ご利用者さんが画面に映った、ご家族を認識してくれるのか

ちょっと心配なような。。。

 

 

ご家族にとっては、画面越しでも顔がみられるので

安心につながるんでしょうね。

 

 

文明の利器で

ご利用者とご家族とが交流できて

安心して過ごせているということを

受けいれ認めゆるし愛しています。

 

 

 

りょうちゃんでしたニコニコ

 

 

 

ピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート

 

 

 

まなゆい公式HP

http://www.manayui.com

 

全国のイベント情報はこちらのページから確認できます。

http://www.manayui.com/schedule

 

まなゆいポストカードなどは、こちらのMANAYUI-SHOPから購入できます。

http://manayui.theshop.jp