先日、
3名のご入所者さんが
お空に帰られました。
その中でお2人は
お看取りしたのですが、
死に向かう時間は
その人の生き様が
現れるなぁと
いつも感じます。
特に
ご家族との関係は
如実に現れます。
その方がご家族に
してきたように
ご家族もその方と
接するからなのです。
こまめに面会にいらして
ご家族と暖かい時間を過ごしていると
ご家族をとっても大切にしてたのかな〜
とか、
面会に来ても、
すぐに帰られたり
何かあった時しか連絡が
なかったりさると、
あまり家族と一緒に
過ごさなかったのかな〜
とか、
集まって元気だった頃の
武勇伝とか話していて、
笑っていて、
愛されてたんだなぁ
とか。
これは
私の妄想です(笑)
で、
家族の数だけ
家族模様があります。
良い悪い
はないですが、
いろんなご家族を
見させていただくと、
その方がどう生きたのか
垣間見えるんですよね。
そうすると
自分の最期はどうかな?
と考えてしまいます。
最期の時を
自分らしく迎えるには、
今を自分らしく生きること。
自分に置き換えて
考えてみると、
大好きな家族や
まなゆい仲間や
三線の仲間と
まなゆいや三線に囲まれて、
好きな時に、
行きたいところや
会いたい人に会えて
やりたいことをやれて、
それを応援してくれる人がいて。
今想う私の
最高の最期です^ ^
みなさんは
どんな最期を迎えたいですか?
そのために、
今、どう生きますか?
あー、真面目すぎちゃった(笑)









第2回 介護まなゆいお茶会
日時 2019年7月28日(日)
13時〜17時
場所 まなゆいシェアハウス(鎌倉山)
参加費 3,000円
ご参加希望の方は
コメント欄もしくは
メッセンジャーで
お申込み下さい^ ^
お待ちしてます










まなゆいで どんな時も 自分らしく
シニアライフアドバイザー
りょうちゃんでした
まなゆい公式HP
全国のイベント情報はこちらのページから確認できます。
http://www.manayui.com/
まなゆいポストカードなどは、こちらのMANAYUI-
まなゆいくらぶのコンテンツやお申し込みはこちらのページから確