マクロビ教室に参加したのは3年前。シヴァナンダヨガ養成講座を受講した時のお約束が養成中は①煙草を吸わない②玄米ご飯を食べる③砂糖を極力摂らない④動物性を控える(肉・魚など)⑤アルコール厳禁⑥カフェインを摂らない(コーヒーなど)みたいな感じで2ヶ月ほど飲み会がある時だけアルコールを摂取したり、家族のご飯とは別にベジ料理を作ってみたり試行錯誤しながらやっていました。あの時は必死だったのでどうやったらそれらの物を摂取しないのか。とか無理やん!!とかいろんな感情があったと思います。1ヶ月も過ぎると慣れてきて、今日はみんなが集って仕方ないから飲もうとか自己責任で判断できるようになるんですが、例えば・・・コーヒーを久し振りに飲んだ時カフェインが効いてる感覚だったり、お肉食べ過ぎるとおならが臭かったり・・・うん●の感じが変わったり色んな発見がありました。
そんな発見をするためお期間だったんです。あの時何でこんなことするんだろ。ヨガって厳しい。絶対そう思ってたな・・・笑。体質改善をする中で、冷え性が治らず放置していた時にマクロビ教室を受講することに。最初の準備段階で、先生から違う!違う!の連続でしたよ~野菜の切り方。皮を捨てない。そして陰陽ってなに???わかってるけどそんなに実感あるの?これで治るの?改善するの?
最近やっとやっとどういう事なのか・実生活での応用の仕方が解ってきました。私の解釈・・・なんでも愛情を持ってやれってことなんですが

智慧は力になります。
大切な家族や自分の為に♡