今日は土鍋の会でした。

{4A71A377-BEAF-4EF5-BFC6-11CABE68EFB5:01}

土鍋はマスタークックという右上のタイプを使って。

更に圧力鍋を使って、炊き比べ

{A6A372CB-FF00-4653-9FEA-6C73CD867D23:01}

土鍋には中蓋と木の栓が付属されていて

お米と塩とお水を入れたら中蓋に外蓋をして強火にかけます。

まだ木の栓はせずに沸騰まで待ち、空気穴から蒸気が出てきたら弱火にして

落ち着いたら木の栓をします。

{10048D82-4635-4A57-A0F3-41936FD2B0AB:01}

木の栓をしたら

{53898F39-ABC6-4D9E-AD8C-26EF7431CFEB:01}

こんなやつを火の上に置いて鍋を置き直しますメラメラ

弱火ですが鍋の底が焼きつかないように。

1時間じっくり炊くと

{3D33B885-39B9-4B31-987A-FD88BB2D4A7C:01}

カニの穴。のような穴空きのご飯が炊けます。

この穴が旨さの秘密らしいメモ

今日の土鍋の会@manashala yoga
こんなランチが完成しました~

{AC38DE02-CC21-4920-BA67-A9F068419831:01}

次回、土鍋の会。またまた企画します