正食協会とは・・・

設立は昭和31年。マクロビオティック創始者で玄米菜食を世界に広めた桜沢如一先生の意を受けて、

岡田周三が初代会長に就任し、関西を中心に各地で講演・セミナー。教室・健康学園を開催し、

出版事業を通してマクロビを広めて現在 岡田定三が就任し現在に至る。

昭和33年会誌『健康と平和』を創刊後、現在は『むすび』に誌名を改め発行している。



教室について・・・

初級・中級・上級・師範科・研修コースとステップアップしていく5コースと

公開料理教室を開催しています


今後のマクロビ教室 熊本mana works開講のお知らせ

①『簡単!感激!玄米を炊いてお味噌汁を作ってみよう』

平成24年8月6日(月)10時より13時まで 

代金2,000円 

ご持参頂く物 エプロン 三角巾 タオル 持ち帰る場合はタッパ 筆記用具



②マクロビオティック料理教室 初級

平成24年9月3日(月)10時より13時まで

平成24年9月24日(月)10時より13時まで

平成24年10月1日(月)10時より13時まで

平成24年10月15日(月)10時より13時まで

平成24年11月5日(月)10時より13時まで

平成24年11月5日(月)10時より13時まで

平成24年11月19日(月)10時より13時まで

平成24年12月3日(月)10時より13時まで

平成24年1月21日(月)10時より13時まで

平成25年2月4日(月)10時より13時まで

平成25年2月18日(月)10時より13時まで

初級1回ごとに 4,200円 テキスト代 3,000円

御持参頂くもの物 エプロン 手ふき用タオル 三角巾 持ち帰る場合のタッパ 筆記用具




③マクロビオティック料理教室 中級

平成24年9月3日(月)13時より16時まで

平成24年9月24日(月)13時より16時まで

平成24年10月1日(月)13時より16時まで

平成24年10月15日(月)13時より16時まで

平成24年11月5日(月)13時より16時まで

平成24年11月19日(月)13時より16時まで

平成24年12月3日(月)13時より16時まで

平成24年1月21日(月)13時より16時まで

平成25年2月4日(月)13時より16時まで

平成25年2月18日(月)13時より16時まで


初級1回ごとに 4,500円 テキスト代 3,000円

御持参頂くもの物 エプロン 手ふき用タオル 三角巾 持ち帰る場合のタッパ 


場所 熊本市東区長嶺西1-8-96

日赤の裏側に位置

鉄工団地付近シュロアモールとエブリー(EVERY)さん事務所の間のフェンス沿いを直進。

鈴木治作(株)の事務所が右斜め前に見えたら右折。オレンジの看板があります

お問い合わせは manawoeks1156@gmail.com まで