さて、お庭の主役と言える、
わしゃわしゃ生えている月桃。
お皿にひいたり、お茶にしたり、
お持ちを包んだり。
とっても有用でありますが、
冬になったら枯れてしまうであろう。
急いで葉っぱを切り取って、
細く裂いて天日に干します。
冬の間、
私を助けてくれるでしょう。
日常って、こんなね。
昔の人は、日常にやることいっぱいあっただろうね。
あれを収穫して、あれを干して、
あれを保存食加工して。
そんな、たぶんとてもたいへんだった生活を、
でもきっとその中で、手を動かして、心を動かして、
日々を愛おしんで行ったのではないかなあと、
月桃を干しながら思います。
国やグローバル企業や、世界が、
人々を企業の奴隷にしようとしたとしても、
やっぱり心ある女の人たちは、
そうはならないだろうなと思う。
この地上に、緑の植物さんたちがいる限りね。
だってあの人たち、美しいし☆
触れたくなるし、眺めたくなるし。
そう、こんな生活を、
とても大切だと思う。
もうすぐ、年が暮れるね。
どんな年でした?
ほっこりするもの、
思い出してにやにやしてね^^
セラピールーム まなわ byやこ |
セッションメニューはホームページをご覧ください。 |
では、今日も素敵な一日を♪ |
-☆-☆-☆-☆-☆- |
奈良でヒプノセラピー(催眠療法・前世療法) |
~セラピールームまなわ~ |
前世療法、幼児期退行、インナーチャイルド |
他、カウンセリング、肩こり解消さとう式リンパケア |
奈良県御所市三室472(近鉄御所駅より徒歩15分) |
電話: 070-6599-2191 |
メール:manawa2191☆gmail.com(☆→@) |
http://manawa2012.jimdo.com/ |
9時~16時(時間曜日応相談) |
お問い合わせだけでも、ご遠慮なくお電話ください♪ |
必要な人に、ちゃんと届きますように |