かわしまようこさんの、雑草ごはんづくり、
ずーっと行きたかったのだけど、予定が合わず。
やっとこさ、昨日行けました。
草、雑草、が、食べられたらいいよね~。
野菜をわざわざ買わなくても、(いや、野菜おいしいけどさ☆)
その辺の草が、今日のおかずだったら、素敵だなあと思います。
自然な自然な生活がしたい身としてはね

読谷のパン屋さん水円で行われましたよ。
建物がとっても素敵な、
そして、ろばさんやうさぎさんや鳥さんがいる、
素敵なパン屋さんでした。
座喜味城周辺を、みんなでかごをもって歩いて、
ひとつひとつ雑草を摘み取りました。
おおばこ、たんぽぽ、つぼくさ、あわゆきせんだんぐさ。
ようこちゃんは、ほんとに、雑草らぶ

彼女の言葉を聴いていると、いつも感動を覚えます。
雑草はいきなり摘み取られたらびっくりします。一声かけてね。とか、
人と目が合うように、目があった草を摘み取ってねとか。
こんなに、愛をこめているんだあと、感動感動。
草にはね、ほんと詳しくて、弟子入りしたいくらいです(笑)
草、雑草、覚えたいと思っているけど、
ぜーんぶ緑だから、わから~ん(泣)と思っていましたが、
こういう、心のこもった話を聴いていると、
不思議と、ひとつひとつ、覚えていけます。
これからは、少し下を向いて歩いて行こうかな♪
沖縄は、緑の豊かな土地です。
どこにでも、草はあるよ。
食べられる草は、いっぱいあるよ。
・・・らしいです。
私の世界に、たくさんの草たち、ようこそ

な気分で、ますます
きれいな世界に生きていくことができます。
アメリカハマグルマ、黄色い小さなかわいい花なのだけど、
これが咲いているところには、これ一面になる。
だけど、在来の雑草は、みんな共存、
いろんな草や、草花が、色とりどりに生えている。
そんな風に、それぞれの種を咲かせる世界でありたいですね。
って、印象に残る美しい言葉でした。
あなたも、あなたの種を咲かせてね。
まわりのいろんな種たちと、一緒に、のびのび育っていこうね。
今日もヒプノセラピー(前世療法)ができて幸せです。
お客さんの、ありがとうって、笑顔や泣き顔が私の喜びです。
セラピールーム まなわ セッションメニューはホームページをご覧くださいね。
では、今日も素敵な一日を♪
-☆-☆-☆-☆-☆-
沖縄でヒプノセラピー(催眠療法)
~セラピールームまなわ~
前世療法、幼児期退行、インナーチャイルド
他、カウンセリング、肩こり解消さとう式リンパケア
沖縄県那覇市繁多川(首里石畳近く)
電話: 070-6599-2191
ホームページ http://manawa2012.jimdo.com/
9時~16時(時間曜日応相談)
お問い合わせだけでも、ご遠慮なくお電話ください♪
必要な人に、ちゃんと届きますように