気になるお店があったらまずHPがあるか
検索しませんか?
そのページが古い感じで何年も更新が
止まってる
え?大丈夫かな、このお店。。
と予約訪問を躊躇ってしまうこと
経験ありませんか?
なおこ
ホームページの本来の役目は信頼を届けるためのものなのに逆効果になっていてもったいない
ホームページのお悩みNo.1はこれですねえ
業者さんに頼んで作ってもらったはいいけど
内容が古いまま放置されている
更新の仕方も習ったけどもう忘れてしまった

ホームページに限らずバナー画像であったり
チラシであったり
1度作って終わりのものではないですね
数十万かけてせっかくホームページを作って
も宝の持ち腐れ状態になるパターンを
少なからず見てきました
個人事業主さんや小規模事業者さんは
その度プロに頼むほど予算がない方がほとんどです
広報が大切なことがわかっていても
それに時間をさく余裕もない
「自分でできる」Webサイト作りを応援しています
1、Canva
チラシやSNS画像作りい最適
講師の皆さんはプレゼン資料も簡単おしゃれに

2、Wix,ペライチ
ホームページを簡単に作り更新がしやすいです
サーバー代がかからず無料でできますし
最近はモバイルデザインも綺麗
ブログもかけますよ

3、Wordpress
SEO対策(検索から来てもらう)にはベストな
ツールです
上級者向けなので最初の立ち上げに気合が必要
なのとサーバー代も必要
文章を書くことが好きな方にはおすすめです
何より「自分でできる」と達成感と愛着が
湧きますよ



世に出す以上、なんでもいいわけではない
見た目も重要ですよね
色々と新メニューを思案中です