3連休いかがお過ごしでしたか?
私は原因不明の頭痛と吐き気におそわれて
やりたいこと計画の半分も進まず。。
毎年恒例だった無印キットで
バレンタインのお菓子作りも
出来ずでした
なんでしょう、
これが更年期の始まりだったら嫌だな
まだなんとなくスッキリせず。。
なおこ
本日は2年前の過去記事再アップします
YouTubeのとあるチャンネルで
免疫力アップのためには五感をフル活用
するのがいいと教わりました
最近の私の五感はというと
視覚→スマホやPCで
充分過ぎるくらい使ってます
逆に休ませないといけません
聴覚→YouTubeやテレビの
機械音が多いですねえ
ピアノなどの楽器や散歩に出た時の
鳥のさえずりとか良さげ
味覚→こちらも過剰気味(笑)
残る嗅覚と触覚
お料理はいいと思います
が、どんどん体重が増えていく。。
なのでガーデニングなんかいいですよね

私がおうちタイムを楽しむために始めたこと
ガーデニングに続き第2段
アロマの香りに包まれる
庭のラベンダーも一緒に飾ってみましたよ♡
ブロ友でアロマセラピストのhiromiさん
おすすめのアフタヌーンティールームの
アロマディフーザーを購入しました↑↑
無印のディフューザーの方が排気量があって
香りの効果が大きいようでしたが
デザインの可愛さに惹かれてしまいました
アロマは体に優しくいろんなことに利用でき
このご時世なにかとイライラしがちで
お疲れの心身の健康を保つには
絶好のアイテムでしょうね
活用していくにはお勉強が必要ですが
また新たな楽しみが増えました
今回の始め方に参考になった記事です
①アロマオイルはどこのメーカーが良い?
②アロマの香りを楽しむためのアイテム
③純正ホホバオイルで美肌をキープ
揺らぎ世代の私たち
自分のご機嫌は自分でとろう