Web活用で心豊かな

セカンドライフを応援したい
ひとり起業webサポーター
松田なおこです

プロフィールはこちらから

 
副業はまずおいといて、
 
 

私のしてることって起業なの?

それともフリーランス??

 

 

例えば専業主婦なんだけど、

たまに自分の好きなことで収入得てます

 

という場合

 

どっちなの〜?

 

image
 
と思ってしまいますね
 
 
 

なおこ
 

自分で「起業してます」と言うのがなんとなく気恥ずかしいと感じてる方は私だけではないでしょうね?

 
 
その気恥ずかしさはそれ1本で
生活が成り立つほどの収入額が
まだないからです
 
 
じゃあ、起業とフリーランスの違いは収入の差?
 
調べてみましたニコニコ
 
 
起業とフリーランスでは仕事の受け方に違いがあります。
フリーランスは相手から仕事を請け負う、
起業家は自分でサービスを提供する、という働き方です。
 
 
なるほど
 
 
例えば私のようなWebデザイン業の場合は
どうだろう?
 
 
個人や会社から依頼があって
バナー画像やチラシを代行で制作する
のはフリーランスと言えるでしょうね
 
 
でも最近はCanvaレッスンもしています
 
 
これは自分で集客をしてサービスを提供して
いるので起業家といえます
 
 
エステサロンや学習塾、占い師さん
などはフリーランスではなく起業家さんですね
 
 
ドクターXの大門未知子さんはフリーランスです
でも開業医さんは違いますね
(画像お借りしました)
 
 
起業家だろうとフリーランスだろうと
そんな恐れ多い。。
 
と私が思ってしまうのはやはり収入面で
まだまだパート頼りだし夫の収入頼りだからです
 
 
ということで今の私のWebデザイン業は
まだ”副業に値する”と自分で思っています
 
 
胸張って「起業してます!」
と言える日はいつか来るのでしょうか?
 
 
頑張ります
 
 
レッスンのお申し込み待ってますね音譜
 
 
 
 

 

個人レッスンしてます。詳細クリックしてね下差し