以前ヤフーニュースのこんなタイトルに
心惹かれて記事を読みました
「週4日勤務の効果と実現可能性」
日本マイクロソフト社が試験的に導入して
みた結果、40%生産性がアップしたらしいのです
具体的に説明すると、
社員が増えた休暇を
自分のスキルアップの時間に
確保出来るようになったため
アウトプットの品質が向上し
尚且つ経費も抑えることに成功したと![]()
なるほどなるほど
社員の幸福度はアップして
若い人材も確保しやすくなったみたいだし
いいことずくめですね![]()
![]()
パナソニックが選択制の週休3日を導入した
のはまだ記憶に新しいニュースですが
日本で定着するでしょうか?
するといいなあ
特に50歳以降は全ての人が週休3日になって
セカンドライフへの準備期間にあてて
いったらいいのにね

なおこ
私が実現したい理想のワークライフバランスは。。
週3日 仕事する
週1日 セミナーや研修でスキルアップ
週1日 買い物や大物洗濯などの時間取られる系の家事、育児or介護など
週2日 自分の好きなことをする時間
これが実現できたら最高だな![]()
現状は
平日は半日在宅ワーク
土日祝休み
希望すれば月2回程度平日休暇
まあまあ理想のライフスタイルかな?
在宅ワークは自由が効く一方で
自己管理が求められます
明日は在宅ワークのメリットデメリットの
お話しますね