過去記事再アップです
1年前、初めてのオンライン講座を
主催しました
優しい参加者様達に支えられて
無事に終了いたしました!
はぁ〜、終わったーー

年明けからの緊張感がとけて
昨日の講座後はしばらくボーッと
何も手付かず状態でした(笑)
今朝からはピラティスで身体を動かし
通常状態に戻ってます
人に教えるってなんてパワーがいるの
かしらと講師業の方々に尊敬の念が
増しましたよ
参加者様より
・丁寧で分かりやすかった
・canvaで世界が開けました♡
・新しい挑戦で脳が活性化しました
・和気あいあいムードで楽しかった♪
とご感想をいただきました



アンケート解答の一部もご紹介します↓
学習塾経営 Y様
初めてcanvaのアプリを使ってできる
色んな可能性を知りました。
またLINE公式のバナーにもこだわりを
持つことでお申し込みが増えることに
もなり得るという実際のお話も
今日作ってみて頷けました。
色んな可能性を知りまし
またLINE公式のバナーにもこだわりを
持つことでお申し込みが
もなり得るという実際のお話も
今日作ってみて頷けま
コーチング起業準備中 H様
参加された皆様も同じような年齢
でしたのでほんわかした気持ちで
参加することが出来ました。
人数もちょうど良くて
画面共有して頂きながら個別に
質問できたところが良かったです。
でしたのでほんわかした気持ちで
参加することが出来ました。
人数もちょうど良くて
画面共有して頂きながら個別に
質問できたところが良かったです。
私、一応デザイナーの端くれですけど
Canvaを使えばデザイナーに頼まんで
ええで!という話を講座でしました
皆さんの前でcanvaのプレゼン資料
作り方を披露していたら
「ほんとに簡単そう♪」
「色々やってみたくなる♫」
というお言葉を頂戴して
嬉しく思いました
canva楽しい♪自分にも出来そうです♡
と感じてもらえるといいなと思います
面積の大きいトップ画像や
セールスコピー力の要る
ランディングページ
システムの知識が必要なHP
などは専門家に頼んだ方が賢明と
思いますが
頻繁に更新が必要なSNS画像、
バナー、チラシや名刺なども
ご自身で作れるようになると
時間とお金と労力の節約につながりますよ
現在は個人レッスン受付ております
下のバナーよりお申し込みお待ちしてます