こんにちは
最近はネットの情報が溢れているし
便利なデザインアプリもあるしで
ブログデザインもご自身でされる方
が増えていますね
デザイナーの仕事なくなっちゃう?
うん、でも個人的には賛成ですよ
自分でアレンジ出来るのはとても
良いことだと感じます

そこで今日はこのお話
なおこ
カスタマイズデザインをプロに頼むとどこが違うの?
そうですねえ、説明を始めたら沢山
項目はありますが、一番多くいただく
ご感想は
「想いを聞いてもらったことで
自分の事業理念が整い
頭の中もカスタマイズされました♡」
と言われます
え、そこ?
デザインじゃなくて??(笑)
もちろんデザインもご満足いただいて
ますよ
事業をする上ですごく重要で大変なこと
1、自分で決める
2、出来ると信じて行動する
この2つのマインドなんです
言葉にすると簡単に聞こえる事柄が
体験するとなんと難しいことか思い知り
ます
私なんて。。
でも、失敗するかも。。
だって忙しい。。
次第に日々の感情に流されて諦める方が
とても多いそうです
アメブロカスタマイズのご依頼をお受けし
ましたら、まずヒアリングシートに
ご記入いただきます
ご自身の事業をアウトプットすることで
客観視出来ます
誰かの目で自分のブログを見てもらい
誰かに自分の話を聞いてもらう
この下準備がデザインする上では
欠かせない作業です
いきなりデザインはあり得ません
このヒアリングから今の段階でカスタマイズ
必要ないなと判断した方はお断りする
こともありました
事業コンセプトが再構築されること
で決心が固まりヤル気度アップ
します

あなたの事業への想いを是非聞かせてください
アメブロカスタマイズのご相談
は公式ラインでもお待ちしています
アメブロカスタマイズ詳細・お申し込み