「添付メールってどう送る?」
「URLってどう貼るのか知らない」
「アメブロのプロフィールはどこで
編集できるか迷いました」
「パソコンほんと苦手で・・」
私に連絡くださった当初は
こんなやりとりから始まりました
5人のお母さん、52歳で保育士になり
今は副業もスタートさせている
パワフルなよしえさん↓

ふむふむ、苦手さんね。。
文面からたしかに手強そうな感じを
受けました![]()
専門用語さっぱりわからないし
私の個人レッスン受講は無理かも。。
と遠慮がちなお申し込みでした
とりあえず、よしえさんのブログを
訪問させてもらうと直近3ヶ月の
更新頻度が素晴らしく
熱量がびんびん感じられました![]()
うん、是非こういう方のチカラになりたい
と私は感じました
パソコン苦手だけど
ブログ上の見た目を整えて
自分のサービスのご案内をしたい、
同時に自分の想いをより分かりやすく
伝えたい![]()
![]()
レッスン名には「Canva」と入って
ますが、初回からいきなりCanva
操作説明はハードル高いだろうな
と躊躇しつつ
メール文面でご案内だけはしてみました
すると、よしえさん次の日には、、、
写真撮影して公式ライン用
のお顔写真を用意
四苦八苦しながらも公式ラインに登録
驚いたことにCanvaも登録した!
と言うじゃ、あーーりませんか!!![]()
正直、画面上で手取り足取り教えないと
ダメなパターンかなという
当初の私の予想は大きく裏切られ
わからないなりにもドンドンご自身で
進んでいかれました
本気なんだな![]()
![]()
![]()
それを感じるとこちらも本気で教えたい
気持ちがムクムク湧き上がります![]()
もちろん全てのお客様に対して
平等に全身全霊こめて
サービスはご提供してますよ
ただ集客のテクニック的なお話は
最近は人を選んでしています
そうしないと「そんなの大きなお世話」
と思われて、
ただの嫌われ損です。。(笑)
今まで沢山失敗してきました
よしえさんの”今変わりたい”の本気度を
ビッシビシ感じたので
私も未熟ながら知識を総動員して
サポートしてさし上げようと決意
私の意見が全て正しいとは限りませんが
取り入れることはご自身で決める
だろうから
私は私で感じていることをそのまま
お伝えさせてもらいました
よしえさんのブログは
・真っ白だったところにテンプレートを
入れて
・タイトルをわかりやすく変更
・テーマを作り
・プロフィールを完成させ
・公式ラインのバナーを設置!!
大きく変身を遂げました![]()
![]()
お渡ししたレッスン録画は繰り返し
ご覧になったようで
数日後復習レッスンをした際には
canvaって何?から始まったよしえさんが
サクサク画面上で使いこなしている
そのお姿に大感動してしまった私です![]()
つくづく感じるのは、ご本人の努力が
9割です
私は残りの1割のサポートで
お客様背中を一押しする
お手伝いをこれからもして参ります
よしえさんからレッスンの
ご感想を頂戴しましたので
紹介させてください↓
→Canvaが何か?だったのが、使えるようになったし、
何が出来るか?が見えてきました。
公式ラインも使えるようになり感謝です。
■今回のレッスンで印象に残っていることを教えてください
→毎日パソコンを使い始めたのが3月の中旬だったので、
まだまだパソコン事体に慣れておらず
受講前にもらったなおこさんからの案内文の意味も分からずで、
当日はめっちゃ緊張しました。
でも、共有画面で丁寧に教えて貰ったので有難かったです。
30分の復習レッスンも録画ビデオ見て分からなかった部分
を中心に確認できたので、良かったです。
■どのような方にこのレッスンはお勧めですか?
→私のように、ブログやインスタで今している事を伝えたい。
もう少しおしゃれに分かりやすく作りたい。
パソコン教室の時間に合わなくて自宅で学びたい人や
特に小さなお子さんがいて外出ままならないママさん
には凄くいいと感じました。
私がこれまで様々な起業家さんと
出会ってきて感じること
1、このレベルで良いのか。。?
と迷ってないで3割くらいでも
とりあえず出発してみる
2、必要と感じたことにはサクッと
自己投資が出来る
この2つが身についている方は
本当に成長のスピードが違います
だから私も今回よしえさんに刺激を
もらって沢山学ばせてもらいました
お申し込みありがとうございました!




