先週、お友達親子とプチ遠足I


特に行き先を決めていなかったのですが

急遽、鎌倉&江の島に行ってきました。

大好きな電車の旅です江ノ電江ノ電江ノ電
完全にベビーカー卒業して、動きやすい!


鎌倉駅に着いて、商店街を通り、

まずは腹ごしらえ。

丼の組み合わせが選べるお店で、
生しらす、釜あげしらす、
息子ご所望のいくらで三色丼に。

ご飯大盛りにして、取り分けました。
いつかは大盛りを一人で平らげる日が
来るのよね。。。
早い子は小学生って、聞くけど、、、
うちはいつかなぁ?
モリモリ食べるところ、見てみたい♪


そして王道、鶴岡八幡宮へ。


PhotoGrid_1425477710572.jpg
鴨を数えたり、トイストーリー好きな二人
はバズの真似して岩からジャンプしたり、
砂利を拾ってポケットに詰めたり。。。

さっきの道を戻り、デザートタイムべーハート
ママたちが一番気になった抹茶の
ジェラート屋さん、鎌倉茶々へ。
PhotoGrid_1425477797996.jpg

なんと、抹茶の濃さが4段階から選べ、

(ソフトクリームは2段階で、抹茶の粉がトッピング)

抹茶大好きなあたくし、もちろん、MAXでI


苦味が効いていて、大満足五月女風16GOOD
子どもたちは北海道ミルクを選びました。

オフシーズンの平日と言うこともあり、

いつもの紫陽花の頃に比べると、
かなり空いていた印象。


しかし、一年で、いくつか新しいお店が
増えていて、ビックリ!クロワッサン鯛焼きまで!
食べたいスイーツ、ありすぎました。

そして、息子はんがなかなか離れなかった
オモチャ屋さんで江ノ電限定グッズ購入。

また改めてご紹介させてください。
プラレールは、パパに買ってもらってね!
一度ママが買うと遭遇する度にねだられるので、ママは絶対に買わないことにしています。
あまり荷物が増えたら、走り回る息子はん、追い掛けられないしね。。。
最近マジで走るの早くなってきて、本気でダッシュしないと追い付けません。
毎日バンバン走らされるお陰で、脚が引き締まってきた気がします。
駅の階段下りるのも、大人の急ぎ足レベルに速く、困りものです。。。
男の子あるある?と思ったけど、同学年のお友達とは明らかに違います。
昔、いましたよね~?体は小さいのに、やたら走るの速い子!そのタイプかも!?


さて、江ノ電に乗って、江の島へ移動~I
PhotoGrid_1425477879089.jpg
運転席の後ろを2人で独占♡
そして、いつの間にか母も鉄子と化し、
対抗列車を激写♥akn♥
五月女風4色んな色があるのね!

海の方へ歩いてたら、江ノ電の

アンテナショップを発見!

プラレールで遊んでから、移動♪
PhotoGrid_1425477979574.jpg

店先の伊勢海老さん。

触ってみたいけど、まだ怖い♥akn♥

(●`ε´●)まだまだお子ちゃま!ぷぷ




お魚見たいと言うので新江ノ島水族館へ。
最終のイルカショーにも間に合って、
息子は濡れても濡れても最前列で観賞。
最前列、一人で水しぶき独占あせるあせる
PhotoGrid_1425478158782.jpg
あたしは3列目から見守りましたが、
近くで見たの久しぶりで、イルカさんの
元気よく飛ぶ姿に感動♡
そして、お利口で可愛かった~♥akn♥for you♥akn♥

子どもたちは自由に楽しんでいて、
発想の豊かさに驚くこともあり、
成長を感じました。

↓「海の中にいるみたい~♡」と。
PhotoGrid_1425478309525.jpg
クラゲたちとお話中↑

「泳いでる」らしい。。。↓
PhotoGrid_1425478418977.jpg
↑ペンギンのお尻フリフリに爆笑!



東京駅を1030くらいに発って、
1830くらいに戻りましたが、大充実♡

行き帰りは路線を変えたので、
メトロ、横須賀線、江ノ電、小田急線、
東海道線←なぜか一番お気に入りなのです、大江戸線と、
たくさん乗って、満足してくれた模様。
てゆーか、これで満足しなかったら、ママはお手上げです!!!

たまには遠出もいいですね!
全工程歩き(半分以上は走りました)、
帰りの電車は撃沈ドンッ

しかし、帰りの睡眠で復活してしまい、
結局就寝は2230。。。叫び
早く寝かせる魔法が欲しい~!