前からずっと、息子のお気に入り絵本。
これ、親が読んでも面白いです。
テンポよく読めるので、すっかり覚え、
息子も自分で声に出して、一人でも読んでます。
関西人の血が半分流れてますからねぇ~
と言いつつも、完全に話し言葉は東京弁。
せめて、エセ関西弁にならないように、
(それだけは、恥ずかしい~~~!!!)
関西弁バイリンガルになってもらいたいものです。
そして。
あたしが気に入って買ったのは、これ。
【どこ いったん】
これ、外国の絵本ですが、訳が関西弁。
関西人が読まないと、ネイティブに聞こえませんが・・・
かなりシュールです。
小藪さんに読んでもらいたい、イメージ。
【あさになったので まどをあけますよ】
2012年 MOE絵本屋さん大賞第1位
大好きな荒井良二さんの絵本。
他にも持ってますが、色合いがとても美しい!
単色の絵本もいいですが、
何色とも言えない、絶妙な色を見ると、
芸術的センスが培われそうな・・・
(●`₃´●)気がする。。。笑!
ページをめくるの度に新しい景色が出て、
はぁ~と、深呼吸したくなります。
- なんでやねん [ 中川ひろたか ]
- ¥1,080
- 楽天
- あさになったのでまどをあけますよ [ 荒井良二 ]
- ¥1,404
- 楽天
- どこいったん [ ジョン・クラッセン ]
- ¥1,620
- 楽天