ここ最近、主人が仕事漬けで家族の時間が
あまり取れず、息子も寂しそうなので、、、
休日出勤の夜だけ抜け出してもらい、
ディナーしてきました。
【新橋亭】
もう何度も訪れている安定のお店。
子連れでは個室しか行ったことなかった
のですが、初のオープンスペースにて。
ここ、オフィス街だけあって、
週末はかなり空いてるんです。
キッズチェアはありますが、
座高が大人の椅子とほとんど変わらず、
ちょっと食べにくそうでした。
それでも中華好きな息子はモリモリ食べてました♪

小籠包に、海老チリに、中華角煮。
これら以外にも、蒸し鶏などの前菜三種、
春巻、北京ダック、鶏蕎麦などなど。。。
主人はまた仕事に戻り、息子とあたしは家路へ。
タクろうと思ってたんですが新幹線が見たい!
と言うので、腹ごなしに夜風を感じつつ
日比谷までのんびり歩いてみました。
お店最寄りの新橋駅構内は、エレベーターも
エスカレーターもないのでね。。
それにしても久々に元の職場近くを歩くと
新しいビルがオープンしていたり
色々変わっていて時の流れを感じました。。
もしまだ子どもがいなかったら、
まだここで働いていたのかしら。。。
、、、と、妄想の夜。。。
あまり取れず、息子も寂しそうなので、、、
休日出勤の夜だけ抜け出してもらい、
ディナーしてきました。
【新橋亭】
もう何度も訪れている安定のお店。
子連れでは個室しか行ったことなかった
のですが、初のオープンスペースにて。
ここ、オフィス街だけあって、
週末はかなり空いてるんです。
キッズチェアはありますが、
座高が大人の椅子とほとんど変わらず、
ちょっと食べにくそうでした。
それでも中華好きな息子はモリモリ食べてました♪

小籠包に、海老チリに、中華角煮。
これら以外にも、蒸し鶏などの前菜三種、
春巻、北京ダック、鶏蕎麦などなど。。。
主人はまた仕事に戻り、息子とあたしは家路へ。
タクろうと思ってたんですが新幹線が見たい!
と言うので、腹ごなしに夜風を感じつつ
日比谷までのんびり歩いてみました。
お店最寄りの新橋駅構内は、エレベーターも
エスカレーターもないのでね。。
それにしても久々に元の職場近くを歩くと
新しいビルがオープンしていたり
色々変わっていて時の流れを感じました。。
もしまだ子どもがいなかったら、
まだここで働いていたのかしら。。。
、、、と、妄想の夜。。。