児童館のクラスで、七夕飾りを作ってきました。
(実際は、7割はママが作りました。)
立派な笹の葉もいただきました。
一緒に作ってると、懐かしかった~!

あとは短冊を書いて吊るさなきゃ!
こよりで短冊は吊るしたことあったけど、
お飾りは作るだけで、吊るしたことなかったので
こよりの使い方がイマイチ分からず(笑)
七夕の紙芝居もやってくれたけど、
初めての内容なのか、記憶にないだけなのか。。。
あたしはキリスト教の幼稚園に
通っていたので、こーゆーこと、
ちょくちょくあるんですよねー。
キリスト教の幼稚園では歌は讃美歌。
童謡とか、全然詳しくありません。
児童館とかで聴いても、
知らない歌がかなり多い。
逆に、小中高と仏教の学校に通った
一番下の妹は、小学校から無宗教、
キリスト教の学校に通った姉たちと違い、
御経がスラスラ詠めたり。。
環境って怖いなー、と思います。
(実際は、7割はママが作りました。)
立派な笹の葉もいただきました。
一緒に作ってると、懐かしかった~!

あとは短冊を書いて吊るさなきゃ!
こよりで短冊は吊るしたことあったけど、
お飾りは作るだけで、吊るしたことなかったので
こよりの使い方がイマイチ分からず(笑)
七夕の紙芝居もやってくれたけど、
初めての内容なのか、記憶にないだけなのか。。。
あたしはキリスト教の幼稚園に
通っていたので、こーゆーこと、
ちょくちょくあるんですよねー。
キリスト教の幼稚園では歌は讃美歌。
童謡とか、全然詳しくありません。
児童館とかで聴いても、
知らない歌がかなり多い。
逆に、小中高と仏教の学校に通った
一番下の妹は、小学校から無宗教、
キリスト教の学校に通った姉たちと違い、
御経がスラスラ詠めたり。。
環境って怖いなー、と思います。