初めて、5日間だけ一般公開されている
皇居へ行ってきました。

午後はますます混みそうなので、
開門前に並ぶことに。。
坂下門に入る前に大・行・列!!!

京都に住んでた頃は、毎年の御所の一般公開は
観光客で道がすごく混むし、暑いしで、
行こうとも思わなかったけど、
皇居周辺は民家がないからいいわ。

着いたら2列目に並べたのですが、
なんと目の前に、隣の列から堂々と
ロープをまたいで横入りする親子連れ2組、、、怒!


坂下門まで二時間くらい覚悟してましたが、
案外30分ほどで荷物&ボディーチェック。

40分ほどで門くぐれました。

すぐに宮内庁がお出まし。

TVでしか見たことなかったところ。

まぁ桜はもう限界で、葉桜気味でしたが、
それでも桜だけでなく、落ち着いた雰囲気の
植物の配置で人が少なければさぞゆったりできるでしょうに。。。

乾通りの桜、咲いてるものは本当に美しかった。

どこもかしこもちゃんと手入れが行き届いていて、
とても気持ちのよい場所でした。

乾門を通って終了。


ちょっとしたパワースポットな雰囲気でした。