徐々にベビ向け講座などへ外出するようになると…

お家に引きこもりの日は、寝つきが悪くなってきましたあせる

まだまだ元気有り余ってる~!って感じ苦笑



最近は何でもお口に持っていくついでに、どんどん物が

ベビの周辺に集まっていって…


自分で勝手に埋もれてます♥akn♥

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

生まれてすぐから脚がバタバタして、キックが激しいな~と

思ってたんやけど…

先日3~4ヶ月検診に行って、同じ月齢の赤ちゃんたちと

比べてみたら…


( ・ิω・ิ)人一倍脚癖が悪いドンッ


小児科の先生に、力すごいね~って言われる始末。。。

大きくなって、くれぐれもお友達蹴らないでね~あせるあせる




そして最近、「ブゥ~~~!」って言うと喜ぶから、

面白がって、ブーブー言ってあやして遊んでたら…

3、4日で、ブーブー真似して言うようになっちゃった叫び


( ・ิω・ิ)大失敗っビックリマーク



それに。


今まで、週末の時間あるときは主人にお風呂入れてもらって

たんやけど、パパがお風呂すると、ギャンギャン大絶叫で

大泣きするようになっちゃいました泣

回りのママさんに聞いてもそーゆーベビちゃん多いみたい。

なんでかな~?

何日か頑張ってもらったけど、もう可哀想すぎるし、

パパも根負けしてしまって、お風呂担当拒否パー



なので、休み無く、毎日お風呂担当決定。

( ・ิω・ิ)あたしが唯一、ゆっくりお風呂に入れた週末…


でも、なぜかあたしと一緒やと、お風呂チェア でもニコニコ

待っててくれるので、急がなくてもゆっくり洗えるし、

一緒に入るの楽しいし、それほどストレスはないけどねおーけー





あと。大問題は体重。


急に体重増加が控えめになってきてしまって…

ついに4ヶ月検診でひっかかり、来月保健所にお呼び出しダウン

一応、生まれた体重の2倍以上にはなったし、成長曲線の

幅の中には入ってるけど、最初の方が順調すぎたからね。

今は身長が高めで、体重が少し軽めという、スリムなベビ。


特にうちのベビは夜ぐーーっとまとめて寝るので授乳回数が

減っているのは明らか。『まとめ寝』もエネルギー使うしねぐぅぐぅ


そして、ベビちゃんの飲める量に対して、母乳の量が足りなく

なってきてるのかもしれないので、今までの完母から、

夜はミルクを足して、混合にするようにしましたほにゅうびん



飲ませてみたら…

200mlを5分ほどで一気にペロリと飲んじゃうので、

明らかに、母乳だけでは足りなかったのかも。。。♥akn♥

絶対、自分の胸から一回に200mlは出てない気がするし。

ミルク足し始めると、ちょっとかわいそうな気もしちゃうけど、

男の子、大きく育ってって欲しいしね~~~アップ
来月末の経過観察のお呼び出しまで、がんばろーっseisei