無事に生後1ヶ月経ち、検診へ行ってきました。
( ・ิω・ิ)あっという間!
そりゃそうですよね。まだお腹にいた方が長いんやもん。
母子ともに問題なく、あたしもお風呂やっと解禁
久々に浴槽に入ったなぁ~シアワセ。
冬出産の方は大変ですね。。。
ベビちゃんもかなり成長してました。
身
長
な
ん
と
・
・
・
( ・ิω・ิ)7cmも伸びてたーーー
この調子でいくと、156cmのあたくし、
2年以内に追い抜かれる計算。ま、そんな2歳キモいけど。
ついでに頭囲も5cm伸びました。
まだ胴囲より頭囲のが長い頭でっかちさん。
だいぶ肉付きが良くなってきて、すっかり二重顎
( ・ิω・ิ)爆発的細胞分裂、絶賛進行中~~~
ほんと、あっという間に大きくなっちゃいますね
最近は一人で機嫌よく起きてる時間が長くなってきて、
リズムがついてきた感じ。
朝起きて
わりと機嫌よく起きていて
お昼過ぎからお昼寝タイム
夕方から暫く起きて
お夕飯時にちょっとグズグズ
TVドラマの時間帯くらいはグッスリ
大人が寝る時間くらいに一度起きて(起こして)
一緒に寝て、夜中に1度起きる
こんなサイクルかな。
授乳の回数は産まれた頃から変わらず1日8回前後。
「アァ~」「フゥゥ~」とお話も増えてきました♪
ウソ泣きも覚えて。
本気でお腹が空いてるときと、遊んでほしくてあたしを呼ぶ
ときの声が全然違うので、聞いてて笑えてくる
そして、傍に行って話しかけたら静かになって、こっちを
ジーっと見てくるの
色々物を掴んだり、手をしゃぶったり。。。
ゾウさんのお人形をパンチしたり
お腹が空いたらおっぱいの方に顔を向けてフガフガ~!
あたしの洋服を掴んで離さなかったり。。。
( ・ิω・ิ)食いしん坊は親譲りなので仕方ない。。。
でも、哺乳瓶でミルクをあげようとするとあからさまにマズ
そうな顔をして、舌で突き出すようになってしまいました
最初は何で嫌がるのか分からなかったけど、ちょっと臭いを
嗅いでみると、大人でもイヤ~な臭いがするので原因は
哺乳瓶の消毒薬(ミルトン)の臭いかと。
成分的には洗わず使って良いくらい安全なものやけど、
これはかわいそう。。。
( ・ิω・ิ)気付かなかった!
検診のときに看護師さんに相談したら、
・シリコンには臭いが染み付くので、乳首は消毒時間が
終わったら外に出しておくこと。
・乳首は1ヶ月に1回は交換すること。
・乳首だけでも煮沸消毒にしてみると良いかも!?
とのアドバイスでした。
耐熱容器にお水と乳首を入れて、レンジで5分チンする
だけで煮沸になるそうです。簡単!
東京の家にはcombiのレンジを使う蒸気煮沸のキットを
用意してあるので、その点は安心。
今後拒否されると困るので、再チャレンジしてみよう!
ともあれ。
きっと味覚や嗅覚が発達したんやね~!大きな進歩!
その調子でグルメに育ってくれたまえ~
あとは、抱っこしてお散歩すると、首を振って周りを
キョロキョロ見ては、じーっと見つめたり。。。
今から2ヶ月検診が楽しみ~