そろそろ生後1ヶ月なので少し前ですが、先日、
2週間検診(退院後1週間検診)に行って来ました。
ベビちゃんにとって、初めてのおでかけ
診察はベビちゃんだけで、内容は体重測定や、反射、
脱臼の検査など簡単なもの。
夕方、泣かないように飲ませてから行ったので、
車の中で寝たのに、診察で起こされて、ご機嫌ナナメ。
ずっと泣いちゃってました
聴診器の音が聞こえないよ~って言われるくらいに
ギャ~~~~~って
( ・ิω・ิ)おほほ~~~頼もしいじゃないのっ!
泣いてるの横目に母親学級以来再会したママさんとお話
しちゃったりする呑気なあたくし
その後のベビちゃんは、初めての外出に興奮したのか、
帰宅後も激しく泣き続け、ギャン泣き連続6~7時間…
やっと寝たのが25時
( ・ิω・ิ)初めてのギャン泣きでしたわん~~
ミルクあげるか、抱っこしてあやすか、なるべくオムツ早く
取り替えてあげるくらいしかやれることないし…
可哀想やけど、どうにもしてあげられないから…ねぇ。。。
かと言って、先に寝ることも出来ないし…ねぇ。。。
こんなに泣くのも、寝られないのも初めてでした。
翌日の午後くらいにやっと落ち着いたのかな。
( ・ิω・ิ)ま、元気に泣いてて良いことですな♪
ともあれ、ほぼ母乳にも関わらず体重も十分過ぎるくらい
増えていたし、検診で異常がなかったのでよかった
生後2週間の変化としては…
・たまに物を目で追うようになった
・「はぁー」とか「あぅー」とか声を出すようになった
・ティッシュやオムツなどを掴むようになった
・ちょっとお顔が丸くなってきた
・手や足の皮がポロポロ剥けてたのが収まった
こんな感じ。
( ・ิω・ิ)成長が早い~~~!
これは生まれて5日後、ガスリー検査と血液型検査を
因みに、最近の赤ちゃんは生まれたときから土踏まずが
あるようで、足型とってもらったら、しっかりありました
( ・ิω・ิ)進化ってすごいな。。。
もうすぐ1ヶ月検診。楽しみやね~♪