あたしのお誕生日=年の瀬。

皆さん慌ただしく、大掃除されたり、年末年始を海外で

過ごされるために続々と出国なさってますね~飛行機




昨日は、職場の飲み会までの間に、華道のお教室にて、

お正月の生け花を教わってきました門松


毎年開催されているのですが、いつも29日とか30日とか

年末ギリギリで、帰省と重なって伺えずでした。

(どうせ年末年始帰省するとお花も枯れちゃうしね汗


今回が初めて参加できそうな日程やったので、何としても

参加したかったんですよね~念願叶って嬉しい音譜



今回は、テキストを進まずに、過去に習った「型」で

生けました花



【第一応用立真型・盛花】 です。


昨年の秋に生けた型

ポンポン菊(ピンポンマム)やケイトウで可愛らしい感じ♪



お正月用に、生けると、ぐっと大人っぽくなりました。

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

花材:若松、葉牡丹、センリョウ


松は、梅でもよし、

葉牡丹は、薔薇でもよし、ポンポン菊でもよし、

センリョウも変更してよし。


因みに、センリョウとマンリョウの違いは、実の位置。

実が葉っぱの下についているのはマンリョウとのこと。




おめでたい松は、枝がかたいと思ってたけど、若松は

想像以上に柔らかい!

今まで扱った枝の中でも切りやすい方でした。

枝ものは和風の雰囲気が出しやすいですね。


手がヤニでベタついたときは、ハンドクリームをつけると

スルっと落ちますよ♪




お正月風に豪華に生けるためには、軸となる枝(茎)以外の

お花を、短く切り過ぎず、大胆に生けることがポイント花

そして、今回は丸い剣山ではなく、長方形の剣山を縦に

置いて使用しました。




葉牡丹は頭(花)が重いので、75度に傾けて固定させるのが

難しかったけれど、なんとか完成!
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

お家では花瓶に活けていますが、これだけでお正月の

雰囲気が少し出せて、良い感じです門松





twitterも更新中♪フォローミー♪

Twitterボタン

HappyOL モバイルはこちら  クリック!⇒いつもこころはプリンセス

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★
応援よろしくお願い致します♪