こないだ、このカテゴリーのブログでもご紹介した通り、
ゼクシィのカウントダウンメールに登録してるんやけど、
やっぱり便利やわ
ついに、昨日で、あと30日となってました。
準備、前回から進んだところだけコメントを書いてみると・・・
挙式関係
式場決定
リングピロー
パーティー関係
会場決定
お料理・ドリンク
BGM選び
まだですが、レストランからお借りした模範BGM集(様々な
雰囲気ごとに、入場や乾杯、ケーキ入刀などスポットごとの曲がセットされ、
曲の頭のみ入っているCD)を参考に、なんとなく全体的なイメージ
を固め中です。
ケーキ
会場装花打ち合わせ
先日終了
。
司会者打ち合わせ
こちらも先日終了
。
ウェルカムボード、展示グッズ
ボードはだいたい決まったので、あとは注文。
展示グッズは、もう少し悩みます。
衣装関係
白無垢
色内掛け
ウェディングドレス
お色直しドレス
ドレス小物
お下着合わせ
来週です。
和装着付け・かつら・メイク選定
かつら合わせ
日程決定。あまり長くかつらを借りられないとのことなので、
来月、実家に帰省する前、ギリギリに行うことになりました。
ドレス用ヘアメイク選定
ヘアメイク打ち合わせ
今週末です。
ブーケ打ち合わせ
2月かな。
招待状 宛名書き&発送
皆様に届いていると思います。一応返信〆切は26日なの
ですが、遅れる連絡を頂いた方が数名いますので、もう少し
お返事待ちです。
切手購入
結婚指輪選び
こちらはまた記事にしますが、先日、彼と某お店へオーダー
しに行きました。時期的にギリギリやったのですが、なんとか
お店の方が頑張って下さるそうです。出来上がったら
彼が受け取りに行ってくれる予定♪
引出物選び
当初、お店に問い合わせたときは数がなかったのですが、
こちらも頼み込んで日本中(世界中?)からかき集めて
頂き、ようやく数が集まりました。あとは最終的な人数が
決まってから発注です。
引き菓子選び
プチギフト選び
あとはお店の方との相談のみ。(前回同様)
席札
デザインは決定。あとは出欠のお返事が届いてから
印刷をお願い致します。(前回同様)
席次表作成
だいたい決定。最終的には出欠のお返事が届いてから
作成し、印刷をお願いします。(前回同様)
メニュー表
レストランにお任せ。(前回同様)
新郎新婦自己紹介カード作成
席次表、メニュー表と一緒になったタイプにします。
席辞表発注と一緒に提出なので、中身をオーダーシートに
書かなくてはいけません。
司会者用 情報シート作成
司会者の方がスムーズに司会、または時間調整を含め
お話できるように、それぞれの情報をお知らせするための
アンケートのようなもの。新郎新婦それぞれあります。
記入後コピーして、司会者さんにお渡ししました。
エステの選定
ご紹介して頂いたところに行ってみました♡
長期的な効果はまだですが、施術後はよい感じ~♡
お写真屋さん選び
こちらも後日記事にしますが、お写真屋さんを決めて、
カメラマンさんも選び、面談をして、入金もしました。
あとは当日お会いするのみです。
ネイル
和装するので、極力シンプルにする予定。その分ケアをしっかり
やって頂けるサロンにします。(前回同様)
婚姻届
結婚式当日、挙式が終わってから入籍予定なので、
住民票やら、必要書類を揃え、予め届けを書いておく必要が
あります。(前回同様)
移動のハイヤーの送迎依頼
タクシーの予約が必要。彼にやらせよっと。(前回同様)
挙式とパーティーの合間の場所予約
彼が予約してくれました。やはりそちらでも軽食と飲み物を
お出しするようにアレンジしてくれたようです。
唯一彼の担当ですからね
ゲストのホテル予約
ゲストの着付け予約
留袖をお借りする方7~8名の年齢、身長、希望の柄などを
ご連絡しました。
お車代、司会者、受付の方へのお心付け
地方や年代によって、額も様々みたいですね。
ゼクシィで一般的な額をお勉強です。(前回同様)
ハネムーン
行けるといいんやけど。。。
とりあえず当分は行けないので、行き先だけでも
考えて現実逃避♡(前回同様)
コメントを書いたところ(薄字以外)が、前回より進んだところ
なので、こう見ると、着々と決まってきたかな・・・?
来月、お式の前2週間ほど実家に帰らなくてはいけない為、
準備が出来ないので、2月前半はお引越しもあるし、
かなり予定がツメツメになるかも
( ・ิω・ิ)ちゃんと終わるのかしら。。。
クリック!⇒いつもこころはプリンセス