来週は、ついに結婚式当日
きっと今頃は式が終わって、次に移動する頃と思われます。
あと1週間ということは、婚約指輪を毎日つけるのもあと少し。
もうすぐ結婚指輪になるのですね
そこで、今まで婚約期間につけていたエンゲージリングを
UPしておきます
結納して頂いてから、外に出るときはほとんど指にはめていた
ので、お会いしたことのある方は、「あぁ、あれのことね。」
と思い浮かべて下さるかと思います。
色々とありましたが、ティファニーでのご担当者の
「奥に特別なリングがあります!」
と言うお言葉にドキドキしつつご対面したのが、こちら↓
ダイヤが3つ並んだデザインです

こちらのデザインは、店頭に並ぶ数も非常に少ないそう。
それは、3つのダイヤが並ぶために、ダイヤの質(4C) が
同じか、ほぼ同じでないと造れないからだそう。
( ・ิω・ิ)確かに、カラーは並べると分かったりしますしね。。。
そして、いったい何が特別
かと言うと・・・
こちらのダイヤモンドは、
カラー:
D
クラリティ:
IF
と言う、これ以上ない質の高さ
特に、ティファニーのクラリティの場合はカットの前と後で全く
傷がつかないとは考えられないため、カット前から1ランク
落とした表示とするため、ほぼ無傷と考えられます。
希少価値ではこれが一番
ご担当の方も、
30年働いて、この質は初めて出会ったんですよ
と仰るほど珍しいダイヤやったのです。
この頃はチャネルセッティングのデザインに絞って選んでいた
ので、ん~と思ったけれど、小ぶりで可愛らしいデザインの
この指輪を一目見て、
( ・ิω・ิ)あたしの手に似合いそう♪
ってピンときたんです。
こちら、指にはめてみると・・・
( ・ิω・ิ)ヤパリー
( ・ิω・ิ)あたしの手には一番しっくりくるや~ん
あたしの指は節がなく真っ直ぐなのですが、手のひらが厚く
柔らかい印象の手なので(細い指に憧れマス・・・♪)、こーゆー
デザインが合ったみたい
指にも、似合う、似合わない、があるんやと気付いた瞬間
(↑これはマリッジ選びのときも感じました~~)
サイズ直しと文字刻れ(鑑定書番号が入る上に、デザイン上、“KtoM”
という文字数で精一杯でした)を経て、手元にやってきました
両端の2つはペアシェイプ(涙型)なので、光り方が少し
( ・ิω・ิ)うん。やっぱりしっくり
身に着けてて思ったのは、いかにも婚約指輪!なデザイン
ではないので、普段も使いやすい
こちらにして良かったナァと思います
色々な迷いや助言を経て選んだリング。
これがあたしの指輪物語でしたとさ
マリッジも、またご紹介しますね
(こちらはすんなり決まりましたw)
クリック!⇒いつもこころはプリンセス