華道草月流のお稽古も、チューリップ紫10回目チューリップピンク

半年ほどボチボチやけど、続いております。


『自由花』 (+特殊な生け方をする花財)



今回は、水仙(スイセン)の生け方について。

水仙は、この時期特有のお花キラキラ



↓ここに水仙が2本あります。
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★
: 普通に咲いている状態。

: お花と葉っぱをバラした状態。


( ・ิω・ิ)ビックリマーク


お花と葉っぱを、まずバラして矢印またくっつける

のが、生け方。

(※草月流の場合は、全ての水仙をそうしなくても、良い。)


ナゼかと言うと…

お花が葉っぱより上にある状態は、あまり美しくない」、

とされているから、だそうです。

そこで、お花の位置を下げるために、バラして調整するのですひらめき電球



≪手順≫

① まず、汚い切り口を薄く切り、茎の下の白い部分を、

  ギュッギュッDASH!と指で強く揉む。


② お花の咲いている茎を、抜く。(抜けなかったら①をもう一度)


③ 葉っぱも、内側の葉から順番に上へ抜く。(順番を覚えておく)


④ すると、「ハカマ」と呼ばれる、輪になった白いものが残るので、

  それが乾かないように、お水につけておく。

   (上のお写真の、中央にある、白いものが、ハカマ。もっと短いものもあります。)


⑤ バランスを見て、お花にまた葉っぱを内側から巻きつける。

   (このとき、元から付いていた葉っぱを1~2枚減らす。)


⑥ ④のハカマをはめる。


⑦ 茎の先を切り揃える。



( ・ิω・ิ)こんなん、知らんかったぁあせる

お華を習わないと、分からない技法ですね。



今回は、教科書通りの型に囚われず、自由に生ける、

『自由花』に挑戦させて頂きました!

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

花財:水仙、菜の花、黒目柳


自由花って、自分のバランス感覚だけで生けるから、

逆に難しいえっあせる


( ・ิω・ิ)でもビックリマーク


おかあさん初めての自由花なのに、バランスいいねラブラブ


と先生には誉めて頂きました~~~えへ音譜


★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★
水仙って、とっても良い香りがするのハート



( ・ิω・ิ)菜の花と聞けば、春ですねぇあげ