あたし、お車の免許を持っていないので…


京都では、送り迎えの人がいないときは、


地下鉄地下鉄か、バスバスか、徒歩走る人か、自転車チャリ


(道が細くて一方通行が多いので、車より早いときもあり)






急いでるときや、疲れたとき、お荷物が多いとき、


お出かけのときは、東京と同じく、タクシータクシーDASH!


★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★


タクシー移動のときは、いつもタクシーチケット。


現金で乗ること、ほとんどないわ。






京都では、お着物着物扇子2着てるとタクシー半額よんラブラブ


舞妓さんってば、お得よね~振袖


(あんまりタクシー乗ってるとこ見ないし、普通に地下鉄にも


乗ってるし、コンビニでも本屋さんでもいますが笑




初詣のお客さんで、お正月はかきいれ時ですなアップ