
大ハマり中

そして、今日は、おねえが待ちに待った…
臨海学校

夏休み中からずーっとずーっと楽しみにしてた待ちに待ったイベント

キャンプファイヤーでのクイズのネタ探したり、チビ二人にクイズ出したり、歌歌ったり…
そりゃそうよね、人生初のばあばんち以外でのママ抜きお泊まり
それも、大好きなお友達と




今日は普通に登校し、給食食べてから研修施設へ電車で

サンドクラフト、キャンプファイヤーを堪能し、翌日は筏を作ってみんなで作った筏に乗る予定。
盛り沢山やね。
お天気が微妙やけど、なんとか持ちそうやな
いってらっしゃ〜い


で、私はボランティアへ

着いて10分もせーへんうちに旦那から電話

なに??
「学校から電話あって、おねえが熱やって!迎えに来て欲しいって!」



おねえって

臨海学校は

「先生は熱下がったらいいんですけどねぇ…って言ってたけど。」
よくわからず、おねえの状態もわからんから、旦那にお迎え&病院お願いして、ボランティアを終えてダッシュで帰った。
で、話の続き。
それって、どういうこと?
熱下がったら途中で連れて行っていいん?(宿泊先までは車で連れて行ける距離)
「いや、知らんけど。先生もそれしか言ってないし、電話で喋っただけやから…」
「保健の先生に聞けっていうん⁉︎ わからんやろ⁇ おれはどうすればよかったん⁉︎」
なんで怒り気味やねん

なんでどうすべきかわからんねん

なんで熱くらいでてんぱってるん

ー 臨海学校の事でちょっと聞きたいことがあるんですけど、担任の先生はお忙しいでしょうから、どなたかわかる方いらっしゃったらお話できませんか?とかなんとか、保健の先生にいえば、うまいことしてくれたんちゃう⁇
って、そこまで言わなわからんかいね

ってか、どんな感じ?
すぐ下がりそう⁇
「いや、わからん。先生の話やと、朝からしんどかったけど、行きたかったから黙ってたらしい。で、しんどくなって耐えられへんくなったんやろうな、自分から言ってきたって。」

残念でした。
でも、しんどいの無理して行って、高熱出して、倒れたり先生や周りの友達に心配や迷惑かけることなく、途中で見きって諦めたのはえらい

そこは、めちゃほめといた。
でも、自業自得やな。
鼻水ジュルジュル&咳もときどきしてたんやし、昨日天気悪かったんやから、遊ばず家でゆっくり体調整えとけばよかったのに。ママの言うことより、お友達やもんなぁ。。。
私が帰ってきてからは、どんどんしんどくなってきてるみたい。
熱も少し上がって、食欲なし、食欲出てきても少し食べたら吐き気。
はい、アウト

そーっとしといたら寝る。
たまに、うなってる。
かなりしんどそう。
扁桃腺が腫れてるって言われたらしいけど、喉は平気。頭が痛いって。
うがい手洗いもしつこく言ったし、準備完璧にしても当日熱なんか出したら最悪やでーって、万全でない体調を気遣うように言ってたのに…
そう、しゃーないねん。
自業自得。自己管理が悪かった。
あー、でもやっぱり…
かわいそう




