咳、だいぶ治まったけどまだ続くし、体が重い

今日は朝の20分の間に、全員が出て行く

そう、バタバタするけど、7時半には1人になる

そう思うとがんばれるもんよ

出かけたかったけど、体調を戻すのが先

今日はとにかく寝て過ごすことにした。
9時頃には最低限の家事を済ませ、ベッドにゴロンと横に。
携帯触ってたらウトウト

で、30分くらいで目がさめる

を繰り返して、11時前にギブアップ

もういいや、起きよう!って起きてきたら、体がめちゃめちゃ重い

しばらくして、血圧&体温測ってみたけど、どっちも良好

こんなことなら寝るんじゃなかった

動いてる方が楽やったかも

謎な私の体。
思ってるほど疲れてないんかな。休息は必要なかったみたい

でも、今日はゆっくりまったり。
携帯ゲームにあけくれるんや

で、目が疲れた



しゃーない、動くか

掃除機はかけたけど、最近吸引力が物足りん。だから、フローリング用ワイパーのドライシートでまずふきふき。ザラつきは取れたけど、ベタつきがまだ気になるから、ウェットシートを手に持ち、拭き拭き。
この湿気で汗ダラダラ

咳コンコンたまにしながら、汗ポタポタたらしながらやったら…
ふぅ
心地よい疲れ
しかも!体が軽くなった



私の体は一体どうなってるんや



そうこうしてる間に、子供ら帰宅

幸いダラけた姿も気だるそうな表情も見せることなく、おかえり出来た



雨やから友達の家まで送り迎えしてくれというワガママおねえのいう事を聞き、下2人の宿題付き合い、時間を見ながら夕飯&お風呂やらの準備に…
動ける動ける

体が軽い

ほんまに随分動くようになったなぁ。
おねえを妊娠中は、仕事もしてたりで、家事らしい家事もしてなかったような…

だんだん子供に手がかからんくなり、時間ができ、子供に片付けを教えなあかんからまずは自分から、そして、旦那が汚いとイライラする実はキレイ好きやということがわかったり、旦那が家におる時間が増え主婦は楽なんやと思われんようにただひたすら動くように。
子供と旦那のおかげやな。
あとは…おかんかな。
なんだかんだ、やっぱり家をキレイにしようと掃除片付けしてくれたり、土日も朝早くから、体調悪くても休まず家事してる姿が頭に残ってる。
グータラしてたイメージは一切ない。
それを知らず知らずにマネしてるんかな。
よく言われる。
ガミガミ言わんくても親の背中を見て子供は育つ、と。
玄関に靴が散乱してるようなぐちゃぐちゃな状態じゃなく常にキレイにしておけば、子供らは今できんくても、大きくなって玄関が汚かったら何かおかしいと思ってキレイに靴を揃えるようになる、と。
それなんかな。
そう信じて、私もやり続けなあかんな

ガミガミも言うけどね
