焼肉食べ放題

うちは肉、肉、肉やな

サイドメニューがないと、肉オンリーじゃ食べられへんから、うちには食べ放題がいい感じやった

でも、タッチパネル式のテーブルオーダーシステムで、パネルの隅っこにラストオーダーまでの残り時間が表示されてる。
あれ、あかんよ

貧乏魂に火がついて、あと何分やって!早よ頼まなっ
ってなんか焦る。

旦那はお酒の飲み放題するから、元取るか儲けな
ってすごいピッチ早くなるのに、時間間際になるとさらに早まる。

で、家族の外食で酔っ払う

おいおい

でも、おかげで、体重増えて47.5kg

食べんくて痩せた分、ちょっと食べる量増えたらすぐ戻る

よかったよかった。
食べてるつもりが食べ足りんかっただけやったのがわかったからね。
維持は出来そうにないや

夏休み最後のボランティアにも行けた。
2回目を嫌がってたちぃねえも参加。
今回は、お母さん達の講座の間のお預かり。
って言っても、軽〜く仕切っただけの広い1つの部屋内でのお預かりで、お母さんから離れて遊べる子、遊びたい子は遊んで、無理な子はお母さんのそばでいいって感じやから、子供達も、預かる方も気が楽

やから、うちの三姉妹も、
お母さん達の目がないから緊張せんかったぁ
(これ、わかるー
)


って。楽しめたみたい

おねえちゃん
ってきてくれる積極的な子、反応がしっかりある子はやりやすいけど、そんな子ばっかりじゃない。

何を聞いても何をしても無反応。話せるはずやのに黙り。どうしてあげたらいいからわからん

とか、
楽しそうに一緒に遊んでくれてると思ったら急にお母さんところに帰って行ったり、1つのところにジッとしてなかったり、人のものばっかり気になって取りに行っちゃう…
なんていう難しさも、しっかり味わった

それをなんとか乗り切るのが、おねえ。
前回でそれを察知してしまいもう嫌やって逃げるのが、ちぃねえ。
わかってるのかわかってないんだか、それとなくこなしてるように見えるのが、チビ。
ふふふ

面白い。
我が子の対応っぷりが見れて、私もよかった。
ほんまに、いい体験させてもらったなぁ

で、ボランティアに無事参加できたら、次はおねえが不調

鼻水に苦しんで、たまに頭痛と喉の痛みを訴える。
そして、私の咳もひどくなってる。
ダルさや体の重さもある。
あ、熱計ってないわ。
風邪ひくと、この微妙な時期、ややこしいから嫌やわ。
こないだも、夜寝るとき、左を下にして横になったら左胸が痛くなり、しばらく様子見てたらひどくなってきたから体を起こしてみたら、痛みが移動。胸の真ん中あたり〜だんだん上へ。
じーっとしてたら治った。
時間は…5分程度かな。
もうちょい短かったかな。
脈は正常。
ちょっとしたことが、不安材料に。
何も考えず、ただ毎日を気を張って元気に過ごせばいいはずやけど…
だって、やっぱりステロイドは増やしたくないし、免疫抑制剤も出来るなら使いたくない。
次の診察は覚悟がいりそう
