幼稚園サポーター&とうとう買い換え! | まなのブログ

まなのブログ

三人の娘を持つ、ズボラ主婦の日記。
2014年SLEを発症。いろんな方のブログにお世話になり、滞ってたけど再開! 病気だけじゃなく、子育て・愚痴など日常生活を気ままに綴ってます。

今朝は良好グッ
目覚まし2回で起きれた合格

でも、朝は下痢ショック
腸がおかしいんかなはてなマーク

痛いのはみぞおちの下、おへその少し上くらいでちと左。

痛みは胃痛と似た感じ。

なんやろな。

時々貧血のようなクラっと感はあるけど、全然元気グー

 


今日は幼稚園サポーターの初日。

親子登園の受付。
身長体重の計測してお部屋へ案内。

未就園の4,5歳児の親子…5組。
サポーター…5人汗

秋からの2歳児さんの親子登園が始まったら、忙しいみたいやけど。

さらっとさくっと終了し…9時半過ぎから11時前まで、職員室でコーヒー一杯いただいてひたすらおしゃべりウシシ   

はい、楽しかったラブ

でも…赤ちゃん連れてたお母さんおったから、次はいけたらお部屋にお邪魔してみよかなぁ…。

やりすぎは他の人にも迷惑かかるから、様子見て。


で、帰って慌てて昼ごはんあせる
旦那がおるからね。

んでもって、朝から電子レンジが使えず、かなり不便。

ブーンってデカイ音がなり続け、温まれへんおーっ!

調べたら、温まれへんのはマグネトロンの故障らしく、修理すると数万円かかるかもってびっくり

96年製やし、旦那が独身の時から使ってたものやし、もう買い換えてもいいね、
ってことで、昼から行ってきた車DASH!

できるだけシンプルに、温めと解凍、お菓子が焼ける程度のオーブン機能で充分ビックリマーク

で、少しだけいいのにして…
{6717E18C-0DE9-4263-A51F-68702871B9DA}

やっぱりうちには黒がいいラブ

新しいものって、やっぱりテンションあがる~音譜

子供らもすぐに気づいて大喜び爆笑

こまめにお掃除がんばらなグー



次は炊飯器~口笛