退院したー

子供達と家での再会

喜んでくれたわ

午前中に退院して、昼から小学校の授業参観
やけど…

「旦那がいつでもいけるんやし無理していかんでいいやん。俺おるんやし。」
って、行かせてくれず、お留守番

うちのオカンが買い出ししてくれて、簡単に作れそうなもの買ってきてくれたけど、退院してすぐ昼ご飯作ったの、私。
洗い物したの、私。
コーヒー飲んでいい
って、私に飲む?って声もかけてくれず、一人分だけパックのドリップコーヒー入れて飲んでるし。

晩御飯の米洗ったのも私。
簡単にできるメニュー考えて買い出し行ってくれたけど、作ったの私。
洗い物したの私。
久々チビに本読んで寝かしつけてあげようと、眠たそうなチビを誘おうとしたら、ここ(リビング)で寝させたらいいやんって阻止。
で、私は洗い物&明日仕事の旦那の朝ご飯の下準備。
その間、どかっと座って酒飲みながら、
「退院してすぐやのに、しんどくないん? ゆっくりしてよ。」
って…





矛盾しまくり





私の入院前より明らかに酒の量多く、
「あかん、睡眠時間5時間はキツイわ。俺、はよ寝ていい?」
すみませんねぇ、日付変わって帰ってきてるのに、朝から迎えに来させて

わたしゃ、今から寝るから、今晩は睡眠時間3.5時間ですわ。
もちろん、一言も文句はいいません

そう、旦那曰く、せんかったらいいのに。ねっ。
俺やるし。
ん
そうね、どかっと座ってらっしゃるけど、私が我慢して座って何もしなけりゃ動いてくださるのよね



って、無理でしょ



やるべきこと、やらにゃあかんこと、時間、体力、あらゆることを考えて動く主婦にとって、気まぐれで動かれる旦那様たちを待つのは、ちと厳しいかな。
昼間久々チビの外遊びに付き合ったり、洗濯&片付けしてる間に、旦那はちょっと出かけてくるって1人お買い物行ったり、ジョギングしたり、テレビ見たり…好きに自分の休みを満喫されてた。
いいねぇ。
私、シンデレラ状態

でも、迷惑かけたのは私。
やっとホッとして自分時間が持てるんやんね。
申し訳ない。
文句は一言もいいません

でも、ここで愚痴は言わせてもらいます

心配してるのかなんなのか、大丈夫という言葉も聞いてもらえず、とりあえずゆっくりしろと口ばかりで言われ、好きにさせてもらえないのに、家の用事は全て私。
はっきり言って、病院にいてる時よりストレスです

前の入院から3ヶ月、ちゃんと自分で調整しながらやってきたやん
子供らの風邪にもインフルにも耐えたやん


今回の入院は、薬の副作用で自分でどうしようもなかったんよ。
家事もちゃんとするし、自分で体調みながら今まで通り動きます

だから、私も好きにさせてー






