年内退院!? でも、複雑… | まなのブログ

まなのブログ

三人の娘を持つ、ズボラ主婦の日記。
2014年SLEを発症。いろんな方のブログにお世話になり、滞ってたけど再開! 病気だけじゃなく、子育て・愚痴など日常生活を気ままに綴ってます。


今朝の総回診は、偶然廊下で出会っちゃったので、医者5人に患者1人、6人で立ち話汗   邪魔よねあせる

立ち話で終わる程度ビックリマーク
毎回言われることに変わりなし!!   

・人ごみに行かないで!
・院内うろつく時はマスク、帰ったらうがい手洗いきちんとして!

は~いグッド!

で、その後主治医の回診。

「明日から内服ステロイド(プレドニン)の量を減らします。  6錠の30mgに。  年末退院できますよ。  どうしますか?」

ー えっ!?   退院できるんですかはてなマーク
     だって、できないって…

「今回の免疫抑制剤の予後もいいし、ステロイドも減らせましたし、大丈夫ですよ。  ただし、十分に気をつけてもらわなければいけません。   人混みに外出しない、塩分制限はついて回ります。   基本的には病院にいる時と変らない生活をしてもらえれば。  万が一、再燃すると、またステロイドパルス(最初にしたステロイドの点滴)からやり直しになります。」

(おどすなぁむっ)

しかも、退院しても、次の免疫抑制剤の予定が年明け5、6日あたり。  2回目、3回目と翌日熱出してるから、2~3日入院しての点滴になるってダウン

んー…得意げ

さらに、
旦那と子供達は昨日親友のおうちでクリパしてもらったんやけど、昨日そこのお子ちゃまお熱が39℃もあったらしい!!

旦那も気遣って早よ帰るかすればいいのに、ゆっくり予定通り滞在プンプン

で、今朝その子は病院にいき、インフルエンザA型と判明叫び

インフルエンザの潜伏期間は1~2日、熱が下がって5日は菌持ってるらしいし…

退院せず、一泊外泊して、次の免疫抑制剤が終わってから退院の方が良さそうな気がするわぁDASH!


ついでに聞いたら…
やっぱり一生ステロイドは飲み続けなあかんらしい。   量は2.5mgとか5mgとかでも。   塩分制限も一生!!   外食もたま~にご褒美程度ならいいってくらいドクロ   

食べたいものも食べられへん。
いつ再発するかわからんまま、薬に縛られる生活。  

ステロイドの量が減っていけば、普通に生活できるから仕事もできるっていうけど。

なんか、若いうちの健康な体の時でよかったっていうけど、その分、しがらみの中、気使いながらの生活が長すぎるガーン

人それぞれとは言うけど、私の場合がどうなんかわからん上に、あんなに脅されたら、夢も希望もないよー!!

しかも、免疫抑制剤は2週間に1回を6回は点滴、それが終わったら飲み薬の免疫抑制剤があるらしいダウン



薬漬け~



んー、夕方もうちょっと話聞いてみよビックリマーク