2014/12/04 免疫抑制剤 2回目 | まなのブログ

まなのブログ

三人の娘を持つ、ズボラ主婦の日記。
2014年SLEを発症。いろんな方のブログにお世話になり、滞ってたけど再開! 病気だけじゃなく、子育て・愚痴など日常生活を気ままに綴ってます。

朝10時前位に看護師さん登場ビックリマーク
ルートとって、採血して(一瞬忘れてあたふたしてたけどシラー)…

10:20 
生理食塩水(1時間半予定) 開始
   ↓
11:25 
ウロテキミン酸1本目(30分)  
エンドキサン+生理食塩水(1時間半)  
  ↓                      開始
12:05 
ウロテキミン酸1本目 終了
  ↓    
13:00 
エンドキサン+生理食塩水  終了

                 (休憩)

15:45 
ウロテキミン酸2本目(30分) 開始
   ↓
16:05        終了

                (休憩)

19:25 
ウロテキミン酸3本目(30分) 開始
   ↓
20:00        終了


※ウロテキミン酸 = エンドキサンの副作用、出血性膀胱炎の予防薬


免疫抑制剤、不安やった下痢・吐き気などの症状もなく、無事終了チョキ

でも、大量の水分入れた分、足のむくみがひどくなり、さらには、それまで2時間に1回ペースやったトイレもほんの数回に得意げ

「おしっこ出てるならいいですね!」
って、利尿薬使わず。   でも、トイレ行きたくならんなぁ。  前が頻尿やったから、気にはなっちゃうね。

しかも、明日は間違いなく体重増えて、また薬きくまでむくみと戦い…パンチ!

今朝の蓄尿でも、相変わらず尿タンパクは3g以上ドクロ

今朝外来の主治医(総合内科医長)には
「年末年始帰れんかったら、どうします?」って…
相変わらず、質問の仕方がおかしいって

昨日入院中の主治医(ペーペー)には
「プレドニン30mgでギリギリ退院させられるかと。   年末退院して、正月ずらして外来で点滴できればと。」って、言われてたけど…はてなマーク  

 2回目やって効果見る前に言う話じゃないし、私はこのペースで、しかもプレドニン30mgでほんまに退院できるんか!?って、疑ってたから…「あぁ、覚悟してますよ~

って言ったら、笑ってた!!
笑ったビックリマーク  いつも無表情やのに、笑ったらかわいいやん音譜

決して、男前ではないけどねべーっだ!