今日は、母親学級「お産の経過について」の講座に参加した。

実際に赤ちゃんはどのように出てくるのか、、、とか陣痛の流れ、呼吸法とか・・・。

呼吸法といっても、実際はパニックになって忘れる人が多いらしいので、覚える必要な無いそう。

その時に助産婦さんが声をかけてくれるそう。

出産のビデオを見ましたが、感動してウルウル。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。してしまい、「いかん、いかん!」とハッとして我に返る私・・・。

つわりでしんどい時は、出産のシーンや赤ちゃんの写真など見たくなかったけど、ここまで順調に育ってくれて無事臨月を迎えることが出来そうなので、少し余裕が出てきたみたい。

あとは入院の準備の最終チェックなどをしなくては!


今日は検診の日。

赤ちゃんに会えるので、楽しみだけど体重増加でまた先生に注意されそう・・・。憂鬱な気持ちでいたら朝から、

お義母さんから電話があり「イオンに行こう!」とのお誘い。

県内のスイーツのお店が沢山出展している催し物があるらしい・・・・。

太っちゃう~(-"-;A、と思いつつ、誘惑には勝てず、行ってきた。

グレープフルーツゼリーとトマトゼリー、ワッフルを買ってもらった。ラブラブ

今日全部は食べないけどの晩御飯、控え目にしなきゃ。

で、その後検診に。


体重は2週間前の検診から1kg増量o(;△;)o

赤ちゃんは270g大きくなってました(-^□^-)

注意はされなかった・・・。

でも夕方ウォーキングに行こう。


母子共に順調で、赤ちゃんも標準ぐらいの大きさだって。


そして今日のエコーでは赤ちゃんが指をくわえていて、可愛かったラブラブ

いい写真をもらいました!!!わかるかなあ???

↓↓↓

岡山県のんびり生活


昨日、おばあちゃんにいっぱい貰ったきゅうりで「きゅうりの佃煮」を作ってみた。

これもおばあちゃんから教えてもらったレシピ。

おばあちゃんも近所の人から教えてもらったらしい。


きゅうりを1kg↓

岡山県のんびり生活


出来上がりクラッカー
岡山県のんびり生活

やっぱりちょっと甘かったみたい。

旦那は甘いのが苦手だから、不評ガーン

でもごはんに合うし、おにぎりに入れても美味しそう。おにぎり

作ったことの無いものを作るのは楽しい。

でも大量に作ってしまったから、食べるのに困る・・・。