おはようございます。

朝からTiktokで見たレシピの実証実験です。

 

スパゲティを茹でる際に重曹を加えるとラーメン風になる。

 

昨日仕事終わりに早速業務スーパーへ買い物

 

今どきは何でもパスタと括って呼んでますが

それって何でも粉ものでまとめているようで残念な風潮です。

 

 

話し少しそれましたが、購入したパスタは太さ1.2mmなのでカッペリーニ。

袋にはスパゲティと記載されてますけど。(笑)

ラーメンにしてはやや太麺じゃないでしょうか。

 

 

 

更にスープはこれで

化学調味料を小さじ1杯入れて醤油を入れるとラーメンスープになるとか。

味の素でも1キロ約1000円程度と激安なんですけどそれをさらに上回る1キロ大体600円ぐらいと超激安。まあ支那製造でした。

これはかなり昔YouTubeの動画で料理研究家の人が紹介していたレシピです。

嘘だろうと思いつつ、いつか試してみようとは思っていましたが、なかなか機会がないというか、ダラダラ先延ばし癖で、やってませんでした。

 

茹で上がり

見た目はカッペリーニ

 

ワカメとプランターで勝手に育っているネギをトッピング。それに業務スーパーで買った刻みニンニクも少々。

 

 

本当はラードを加えてコクを出すようなんですが買うのを忘れてしまったのでゴマ油で代用しました。

 

試食

(・_・;)!意外に美味しい

麺もけっこうラーメンっぽい

いつ行ってもガラガラのラーメン屋さんのラーメンよりチョット美味しいです。

 

しかも麺にからんだ重曹入り茹で汁が化学調味料スープと混ざりあった結果、ラーメンスープそのものの味へと覚醒。

 

これだったら味噌ラーメンもできそうですね。(笑)