毎年12月になってから焦ってふるさと納税の事を考える。
今年はそうならないように春頃に、成田市の米屋の羊羹貰って計画的な自分に酔いしれていたのだが、始めただけと言うのでしょうか、その後が続かなかった。
そもそも限度額がよくわかっていない
SAISONのサイトで調べてみる。
こんなに ほんまやろか?
給料を控え目に300万円で
株売却益
株配当金
金銀売却益
暗号資産売却益
念のために楽天のシュミレーション
やっぱりこれで正解なのだろうか
全額食品で申し込んだら冷凍庫いっぱいというか入り切らない。
デジタル式のトルクレンチアダプターもバイクイジリモードの時は考えたけど、今はもういらない。
薪ストーブはあるけど煙突だけはないだろうな~
金持ちというか高額納税者ってすごいですね。
約260万円
軽く億超えの所得がないと無理でしょ