最近はパカって開けられる缶詰めばかりで缶切りなしでも不自由しなかった。

 

ところが某業務用スーパーで購入したトマトの水煮缶。

 

これで2回目の悲劇

前回は出刃包丁やらなんやで開けたが

大変なのでダイソーへ缶切りを買いに行った。

 

欲しかったのは切り口が綺麗に開けられるレバーを回して使うタイプ。

 

あれ? 缶切りと表示してある売り場に缶切りが見当たらない。人件費節約なのか、店員さんも見当たらないので周辺をグルグル3周するとようやく他の商品に埋もれるように陳列されていた缶切りを発見。種類も同じタイプが2種類しかなく、クルクル回すタイプは絶滅していた。なんだか寂しい限りです。もう缶切りの時代は終わろうとしているんでしょうね。

 

これが今回購入した缶切り。

絶対使わないワインオープナー装備。