まなつさん宅建士なんです。
英語力を活かして東京の外国人エグゼクティブ向けの賃貸物件を扱う不動産会社で働いた事もあります。バブル崩壊の序章だったにで家賃は月70万から350万円位だった。
ただ頭が悪いというか方向音痴というのか、物件の場所を中々覚えられず四苦八苦するのに疲れ数ヶ月でやめました。
近年では千葉県冨里という所にある中古住宅を扱う不動産会社にも勤務しましたが単価数百万円の物件中心の地味な業務に魅力を感じず退職。入社後運良く契約成立したので社会保険にも直ぐに加入してくれて期待はされていたんでしょうけど。
前置き終わり
利回り72%٩(z '▽'n )੭ ナノダー
しかも最寄りのJR駅まで27分オンリー
この価格なら1年住めば元は取れる。
ただし熊本県。
あんたがたどこさ
肥後さ
チョット調べると
なんですって
水害被害から復旧してないとか
ヤッパリ旅人の方がいいのかも