先日取り付けて配線したタコメーター(マルチメーター)

回転数がどう考えても倍以上を表示

でもこのメーターは設定を変えられるから大丈夫と安心していた。

 

ところが設定を試みるも、タコメーターの設定画面が表示されない

改めてAmazonで、このメーターのレビューを見ると、設定ができない外れを引いた購入者が多数

 

とりあえず、イルミネーションとして付けたまま走行していたが

通常の巡航速度でタコメーターが振り切った状態だった。

 

今朝、目が覚めたらこんな事を思いついた。

もしかして、パルス信号取る場所が違うんじゃない?

 

以前はここから信号を取っていた。

 

黄色い線のところ

 

これをCDIの黒黄色の線の所からパルスを拾ってみたところ

 

アイドリングが1000rpm

エンジン音からして多分これで正常だと思う。

設定ができないメーターが原因という思い込みが自分のやり方が間違っているのでは?

と考えることを阻害していた。(;´д`)トホホ

 

何はともあれ、これで単なるダミーのイルミネーションから

とりあえず、タコメーターが機能するメーターへと生まれ変わった。😊

 

動画です。