去年あーだこーだと苦戦して何とか観られる状態に湾曲させたゴムの木。

越冬中に葉っぱが完全に垂れ下がってタレパンダ状態に.....😰

多分鉢の中で根っこが密集し過ぎて行き場を失った根が弱り

水分を十分に吸い上げられないことが原因だと思う。

 

これ以上鉢を大きくすると自力で持ち上げるのが困難になりぎっくり腰不可避となるのは間違いないので、サイズアップは賢明な選択肢ではない。

 

となると一度鉢からスポッと引き抜いて、元気の無い根をトリミングして

新しい土を追加するしかない。

 

これはチョットした大仕事です。😔

 

 

一番の懸念事項は画面右端部分の上端部の新しい葉っぱも垂れ下がっていること。

 

 

同じ樹から分化した挿し木をした小さい鉢の方は

葉の垂れ下がりがない。