先日ヤフオクで購入した中古メモリーが到着したので早速取付けてみた。
デフォルトが1GBの2枚差しと思っていたが
2GBの1枚差しだった。
取り敢えずサムソンのメモリーで統一。
長年使っていなかった 空きスロットの接触が悪くなかなか2枚目の2GBを認識しなかった。
結局何度か抜き差しを繰り返し接点を復活させる事に成功。
何でこの画面が表示されたんだろう?
仕様変更確認のため?
Windowsでも実装RAMが4GBと表示されている。
YouTube再生だけでも使用メモリーは2GBを超えている。
やはりメモリーは最低でも4GB必須ということだろう。
操作性向上の効果はバッチリで
PCのモッサリした動きが解消され
文字入力もサクサク進み、普通に使えるレベルになってしまった。
多分ベッドの脇でYouTubeの再生が出来れば十分なので、敢えてHDDをSSDに換装することもなさそうです。
それにしてもCore2Duoって凄い!