昨夜グループホームの利用者さんが
アマゾンプライムに無理やり入らされた!←(´・ω`・)エッ?
と言って、なにか映画観ませんかというので
シンウルトラマンを見てみた。
気になった点
カラータイマーが省略されていた
シュワッチの音声が省略
女優さんが巨大化した
怪獣が変な漢字になっていた。
宇宙人も外星人に
ゾフィーのデザインがオリジナルを踏襲していなかった
ゼットンのCGが宇宙戦艦ヤマトレベルのアニメ作品クオリティ
米軍のB2爆撃が多分バンカーバスターを投下したシーンで
コックピット内部や白人俳優が出てこなかった。
見覚えがある外星人の名前が思い出せなかった。
シンゴジラと同じ手法でせりふが早口だった。
ゼットンを捨て身の攻撃で他の次元?に追いやったシーンを見ていたら
外宇宙で戦うシンジクンと碇ゲンドウを思い出した。
どうせなら、封筒の中に入っていたこれを取り出した女優さんが
ボタンを押した時にマジンガーZのアフロダイAのような女型のウルトラマンに変身して困惑してほしかった。
個人的には外星人が居酒屋で割り勘でいいかとウルトラマンに聞くシーンが好きだったかな。
大人が見ても十分笑える映画になっていたので
高評価です。
それにしても庵野監督は世界で一番幸せなオタクですね。