またバイク維持りのパーツが到着しました。
これも貧乏暇なしの類なのでしょうか
最近カブイジリばかり続いています。
幸い?
本日恵みの雨で
バイク維持りはお休みできます。( ´∀` )
仕事より疲れるバイクいじり
いったい何をしているのでしょうか
たまにこんなことを考えます
もしかすると、バイク事故で他界したバイクいじりが好きだった少年の霊が憑依しているのでは?
そうでも思わないと大変な作業を自ら始める変な人になってしまうからです。
でも、バイクいじりが好きだった少年とは過去の自分なのかもしれません。
まだ他界はしていませんが……
購入したのは前後ブレーキシュー
純正パーツを製造している会社と同じNTB製
amzonで最低2000円買わないと送料無料にならないからという理由で
こんな工具も購入してみました。
江戸時代のコインのようなものはエクステンションアダプター
こうやってラチェットレンチとソケットレンチの間に取り付けます。
外周部分で手で回すと作業効率が大幅アップする予定( ´∀` )
長い棒みたいなものはエクステンションバー
これと上記のエクステンションアダプターを組み合わせて使うと
鬼に金棒となる予定です。
今後のカブいじり
脳内予定
ハーネス取り付け
セルスターター配線完成
前後ブレーキシュー交換
これをなんとか寅年が終わる前に終わらせたい。
この表記方法なら実は旧正月でしたと言い逃れもできそうですね。( ´∀` )
こんな感じで残り僅か
アジャスターのスクリューもかなり飛び出している。
どうやら前後共にこれが使えそう。