先日ヤフオクで落札したセル付きジェネレーター用スプロケットカバーが、はるばる佐賀県から到着しました。これだけでも感慨深いです。

 

シンプルな梱包

 

出品画像の通り

 

裏側はきれい

いったいどういう環境で使わたのだろう?

 

支那製エンジンに付属していたものと比較してみた。

HONDA純正品の方が明らかに一回り大きい

(´・ω`・)エッ?もしかして、使えないってやつ?

 

 

上記2枚の画像はBefore

 

After

期待通りに隙間が無い状態にはなりませんでした。

 

しかし、スイングアームとスプロケットカバーの隙間は格段に減少しました。

 

 

どうやら使えそうなので、さっそく塗装剥離作業開始です。

ていうか、ジェネレーターカバーの方もやらないと……(笑)