リトルカブ4速車用のスピードメーター
今のメーターはこちら
通称「行灯カブ」という昔のカブの純正メーター。メーターが100キロまで刻んである!
わざわざ原付用メーターに取り替える理由は トップギアインジケーターが装着されているからです。
当初は外付けでギアポジションインジケーター 取り付けようかとも思ったのですが やれ 電線を4本延長したりとかカプラーを買ったりとか 取り付け用ステーがどうのこうのと考えていたら 面倒になったと同時にすっきりとかっこよくきっちり収まる 加工ができる 気がしなくなってしまい無期保留。
リトルカブ4速用のメーターの トップギアインジケーター 使えば 配線の延長も一本で済むし、 仕上がりもすっきりして 自作後付にありそうな ゴタゴタ感も絶対に出ない。
ちなみにトップギアポジションインジケーターが欲しい理由は今でも時々走行中にトップギアからニュートラルにギアシフトをしてしまうからです。 もちろん そこから再びトップギアに戻せば問題はないのですが そのうち 何か考え事かなんかして ボケっとし間違えてローギアに踏み込んでしまう事を考えると恐ろしいというわかり易いものです。