脳内構想編
予定としては
エンジン全部ばらして
ベアリング交換して
クランクの芯だしして
とかは一切せず。
そのまま搭載して
壊れたら壊れたでいいや
見てやろうじゃないか
中華エンジンの素の実力を
という方針です。
いま不足しているパーツは
セルモーターのスイッチ
方法は
セル付きカブのスイッチ付きのパーツに交換する
もちろん中古品を想定
または
自分でドリルで穴をあけて
汎用プッシュスイッチを取り付ける
前者は送料込みで3000円くらいが相場
エンジンが送料込みで15000円なのに
割高感が払しょくできない
まあ、これを買えば手っ取り早いんですけど
カブってハンドル径が細かった記憶が
こういうのがあれば
後者の改造
ドリルでアルミに穴開けて
う~面倒そう
考えてみたら配線ってどうやるんだろう?