まあ、これくらいは殆どの人がわかると思う。

 

では

 

とある国での意訳

 

 

おい、俺はビールが好きだ、一本ぐらい奢れよ!

となります。

 

言葉通りにYes, Noで答えると、そんなこと聞いてねぇんだよ

みたいな顔されます。

 

 

成田空港で勤務している時

ある国へ帰国する便の搭乗口

それぞれ別の日に 別のおばさんから

何度か

トイレで財布を忘れて戻ったらなかったから助けてくれ

と言われた。

 

これを意訳すると

 

おい、私はもうすぐ貧しい国へと戻るのだから餞別くらいよこせ!

 

まあ寸借詐欺ですけど、そういう自覚は皆無です。

 

無事にお金をゲットしたら、帰国後の武勇伝

 

まあ日本語でも言葉の表と裏というのはありますけどね😁