Google の翻訳って本当に不可解です

 

画像はネットより

 

昔シマリスのことを英語で チュッパチャップスに似ているやつと覚えておけばいいやと思ってしまったのがいけなかった。

未だに正しい英語名を覚えていない。

 

ニューヨークのセントラルパークには リスが嫌になるほどたくさんいて ゴミ箱を漁ったりしている。

それでもネズミのように嫌われていないのが リス。やっぱり人間って見た目の印象で判断しているんだなと思う。

 

でも 可愛いシマリスは いないんですよ。

 

セントラルパークにいる「リス」は英語で

“squirrel”

発音記号は

【skwˈɚːrəl】

日本人には結構厄介な発音です。

 

ここからGoogle 翻訳の深い話?

 

エッ Cimaris?

Σ(゚Д゚)

 

なんでこうなっちゃうんですかね?

 

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)