管理したい

監視したい

 

何のために

 

自分の好きなようにやるために

 

しかし、兵が鞭で管理し、銃器で殺害するのは非効率

 

だから、善良な市民が自主的にそうなるような餌が必要なのだ。

 

例えば今のワクチン接種

 

今のところ、接種したい人が接種し、したくない人はしなければいい

という自由が残されている。何しろ、自治体の案内にも、このワクチンはコロナウイルスに感染しにくくなる効果があると言われています。

と説明しているのだから、効果がなくても文句もいえない。

 

それはさておき

次のステップ

 

公的な証明書を発給、名称さえ使いたくないが、仮にワクチンパスポートが導入されることで、それを持つものに恩恵を与え、持たざるものへは不自由な暮らしを強いる。

 

そんな体制に移行することが明白だ。もちろん表向きは公平さを装うだろうが........

 

たとえば、海外渡航

飲食店利用

その内、ショッピングモール入店

スーパー等々

更には子どもの登校

ワクチン未接種の両親の子供はオンライン授業継続とか

制限の範囲を広げ

真綿で首を絞められるのが従順な庶民

 

結局ワクチンを接種しないと

生きられないような体制を構築するのだ。

その為の管理ツールがワクチンパスポート

 

更に、ダメ押しとして

ワクチンパスポート保有者にはお金をを毎月あげます。

たとえばベーシックインカム的制度

 

そして、ワクチソ接種がまだの人はお急ぎください。

締め切り何月まですと、それを過ぎるとベーシックインカム辞退者名簿に登録され、生涯受け取れなくなりま~す。的な冷静な判断ができない手段を用いることになるだろう。

 

 

 

年金も廃止され、ベーシックインカムも辞退扱い。

ワクチンを接種しないのなら、自力で生きろ

 

そんな感じになるのだろう。

 

ワクチンを接種した人も安心していられない

ワクチンは定期的に接種を継続する

 

そこで、副反応が多発しても

もう後戻りできない。既にベーシックインカム無しでは生きられないと思い込まされているからだ。

 

次の接種でも副反応がでませんようにと

近くの神社のお参りでもするしか、解決策はない。

 

ちょっと前だったら、こんなことになるはずがないと楽観していたが

最近では、この程度で済めばいいがと危惧している。

 

やはり、非常食増やした方がいいかも